Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 11

『ペイトナー ファクタリング』は審査モデルに関する特許を出願しました!

はじめに

こんにちは、ペイトナーの邨山毅です。ペイトナーファクタリングの事業責任者をしております。

先日、ペイトナーファクタリングの審査モデルの強化と、利用申請時の負担軽減、更なるユーザビリティ向上を実現するため、「Moneytree LINK」との連携による一連の審査の仕組みに関する特許出願を完了しました!

当社では金融・送金分野での知財開発に注力しており、今回2件目の出願となります!

尚、マネーツリー社は、プライバシー・バイ・デザインの理念に根ざしたプラットフォームを通じて、あらゆる人々がデータを力に変えていけるエコシステムの構築を目指し、データプラットフォームを提供している会社になります。

ペイトナーファクタリングがアップデート!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今回の連携によって、ペイトナーファクタリングとしては審査が高度化され、ユーザーにとっては申請時の負担の軽減が実現しました!リリース以降実際に多くのユーザーに連携いただいており、ユーザビリティの向上を結果からも感じています。今回のプロジェクトは、ペイトナーファクタリング史上トップクラスに大規模な開発だったので、(特にプロダクト・開発チームは)大変だった分学びも多かったように思います!

特許開発の裏話

今回、自分はほとんど当プロジェクトに関与しなかったため、主導してくれた3名の方に改めて話を聞きました。

主なプロジェクトメンバー
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
邨山

お疲れ様でした、大規模プロジェクトを完走してみての所感はいかがでしょう?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
坂東

個人的に嬉しかったのは、社内のメンバーから「実務が効率化された」という声があがってきたところ、かつそれが予想以上だったところですね。ユーザーに喜んでもらえるのはもちろんですけど、身近な人からの反響も嬉しかったです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
邨山

実装に関しては、坂東さんがかなりの主導権持って開発されてましたもんね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
中村

本件は中期的にも短期的にもメリットあって、短期的なところはひとまず予定通りの効果が出たなという感じで安心です。
中期的なところはこれからですが、とにもかくにも、ユーザビリティを上げられたことはとても良かったんじゃないでしょうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
邨山

さすが。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
脇田

組織の成長を感じました。1年前の組織だったら絶対にできなかったですね。
ここまでスクラム導入など組織力の強化に時間を割いてきたことが結果に繋がってきていて、僕自身入社してからの1年半で最も大きいプロジェクトでしたが、これをチームでやり切れたことが良かったなと思ってます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
坂東

ほんとそう!!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
脇田

プロジェクトの進め方の観点で改善点たくさん出てきたので、学びとして今後のプロジェクトにも活かしていきたいですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
中村

PdMとしては、リリース前のバタバタも減ってきてたりってところで組織力の向上は感じてますね!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
邨山

特許を出願できたことに関してはどうですか?


中村・脇田・坂東
一同

大変でしたね〜笑

Image may be NSFW.
Clik here to view.
邨山

今後の展望をお聞かせください!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
中村

まだまだ発展途上なので、フリーランスの与信を創るために、今後ももっと提携など進めていきたいですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
脇田

開発チームからも事業数値へのインパクトを出せるように、より視座の高い開発チームにしていきたいし、楽しみです!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
坂東

今後も大きな開発が控えてますが、中村さんと二人三脚で推進していきます!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
邨山

ありがとうございました!

実際のインタビュー音声はこちらです!

ペイトナーファクタリングの今後の展望

今回かなり大きめの連携をしましたが、まだまだ、この先も大きな案件が控えています。ペイトナーファクタリングは、フリーランスの与信を作り、「フリーランス・個人事業主が資金繰りに悩む時間をなくす」ことをプロダクトミッションとして掲げていますそのプロダクトミッションからすると、我々のサービスはまだまだ発展途上にあるのです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
チームでプロダクト開発のロードマップを考えている様子。弊社のミーティングには駄菓子が付き物

足元のところも、ありがたいことに利用者も鰻登りに増え続け、引き続き順調に成長できています。

それに比例してやりたいことも増えていく一方なのですが、、、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
チケットマッピングの一部

やりたいことは本当に多いのですが、

以前執筆した記事「プロダクトマネジメントのすべて」の共著者、小城久美子さんにご支援いただいて得たものと失ったもの」の中でも触れた概念ですが、プロダクトをレベル分けして、提案価値ベースで、、と試行錯誤しながらチーム全員でプロダクトの方向性や優先順位を定義していっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

現在は「ファクタリング」を主軸に開発を進めていますが、プロダクトミッションを考えると、その他周辺領域への進出や与信モデルのさらなるアップデートも必須になってきます。そのため新規事業として新しく検証を進めているものも多くありますので、今後のペイトナーの動向にご注目ください

併せて!!

やりたいことの多さに対して人的リソースが足りていない状況です、少しでもペイトナーに興味を持っていただけたら、是非一度、以下からご連絡ください!

フリーランスの与信を作りたい方、連絡ください!

ペイトナーでは現在、様々なポジションを募集しています。

上記の通り、今後も事業をグロースさせるためにやることが山積みな訳ですが、特に事業開発・オペレーションを先導していただけるメンバーが足りていません。

ですので、「0→1」での組織構築や新規事業開発、与信構築、オペレーショナルエクセレンスの体現ができる環境をどこよりも提供できます!今すでに知見や実務経験がある方でなくても結構です。

ペイトナーは「学習」や「成長」を大事にするカルチャーの会社ですので、

  • OPEXに興味ある方 
  • 与信構築に興味がある方
  • 業務改善などが好きな方 
  • ペイトナーに興味がある方 
  • 「事業開発」「bizdev」という領域で、ジェネラリストとしてのキャリアを歩むのに不安がある方
  • 開発領域も含めPdMとして事業グロースさせたい方

など、お気軽に一度以下のリンクから連絡いただけますと幸いです!

こちらのポジション以外でもご案内できるポジション多くあるため、一度連絡いただけると嬉しいです〜!

おわりに

Image may be NSFW.
Clik here to view.
やっぷん

特許取ったの2回目なんだね。やっぷんは知らなかったよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
邨山

そうなんです。お金にまつわるサービスだからこそ、お客様に安心して使ってもらうための「信頼獲得」にもつながると考えて、特許申請を決意しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
やっぷん

なかなかいいこと言うじゃん。ちなみに邨山さんの今後の展望は?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
邨山

最近オフィスの植物が減ったので、アマゾンばりのジャングルに戻すことですかね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
やっぷん

そういうこと聞きたいんじゃないよ、あとそもそもアマゾンほど茂ってなかったからね。謎のボケやめてもらえる?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
邨山

今日のやっぷんはオーバーキル気味ですね。私の展望はまたの機会でお願いします(笑)。

採用情報

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペイトナー_資金調達

ペイトナーは「請求」と「支払い」をシンプルにする会社です。

ペイトナーが提供する事業/サービスによってこの「請求」と「支払い」をシンプルにすることで、すべてのスモールビジネスに従事する人が事業やサービスに集中でき、より元気な日本を作ることに貢献したいと考えています。

エントリーフォームはこちら

執筆者プロフィール
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ペイッター編集部
ペイトナー株式会社

フリーランスになりたての方、これからフリーランスになりたい方にとっての『お金の教科書』を目指しています。税金・確定申告・資金調達などお金にまつわるお悩みを解決できる情報を発信しています。

The post 『ペイトナー ファクタリング』は審査モデルに関する特許を出願しました! first appeared on ペイッター.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 11

Trending Articles